東北大学 災害復興新生研究機構Tohoku University

  • 日本語
  • English
  • Tohoku University

Menu

Skip to content
Menu
  • HOME
  • About IDRRR
  • Eight Projects
  • Reconstruction Action100+
  • Activities

ピックアップカテゴリー

  • 全て
  • お知らせ
  • イベント
  • 活動報告

ピックアッププロジェクト

  • 事故炉廃止措置・環境修復プロジェクト
  • 全プロジェクト
  • 地域医療再構築プロジェクト
  • 地域産業復興支援プロジェクト
  • 学生ボランティア
  • 復興アクション100⁺
  • 復興産学連携推進プロジェクト
  • 情報通信再構築プロジェクト
  • 東北マリンサイエンスプロジェクト
  • 災害科学国際研究推進プロジェクト
  • 環境エネルギープロジェクト

Archives

  • March 2021
  • February 2021
  • January 2021
  • December 2020
  • November 2020
  • October 2020
  • September 2020

ピックアップ:活動報告

  • 2016/3/14
    [復興産学連携推進プロジェクト]
    (日本語) 知と医療機器創生宮城県エリア 平成27年度 成果報告会を開催しました
  • 2016/3/1
    [地域医療再構築プロジェクト]
    (日本語) 震災後4年間の宮城の子ども1万7千人の調査を完了【プレスリリース】
  • 2016/2/7
    [災害科学国際研究推進プロジェクト]
    (日本語) UNISDR Science and Technology Conferenceに参加しました
  • 2016/1/29
    [災害科学国際研究推進プロジェクト]
    (日本語) 『21世紀文明シンポジウム「減災」‐東日本大震災から5年‐』を開催しました
  • 2016/1/19
    [災害科学国際研究推進プロジェクト]
    (日本語) 「東日本大震災アーカイブシンポジウム:地域の記録としての震災アーカイブ~未来へ伝えるために~」を開催しました
  • 2016/1/19
    [情報通信再構築プロジェクト]
    (日本語) 加藤寧教授の研究グループがフィリピン・セブ島にて行ったSIP(防災・減災)の実証実験に対して感謝状が贈呈されました
  • 2016/1/12
    [東北マリンサイエンスプロジェクト]
    (日本語) 平成27年12月22日に鮫浦湾でマボヤ卵・幼生判別勉強会を開催しました。
  • 2015/12/14
    [災害科学国際研究推進プロジェクト]
    (日本語) 災害科学国際研究所で日産の電気自動車(EV)を活用した災害対応訓練を実施 -非常用電源が使用不可の状況下におけるEVの可能性を検証-
  • 2015/12/14
    [情報通信再構築プロジェクト]
    (日本語) 東北大学イノベーションフェア2015にて展示を行いました
  • 2015/11/26
    [復興産学連携推進プロジェクト]
    (日本語) GRENE事業 グリーントライボ・イノベーション・ネットワーク&東北発 素材技術先導プロジェクト 超低摩擦技術領域 連携シンポジウムが開催されました。
  • 2015/11/26
    [事故炉廃止措置・環境修復プロジェクト]
    (日本語) 東北大学流体科学研究所の「今、エネルギーを考える」と題した第2回公開講座で招待講演を行いました。
  • 2015/11/26
    [東北マリンサイエンスプロジェクト]
    (日本語) 海洋環境リアルタイムモニタリング鮫浦湾は、定期点検を終え運用を再開しました。
  • 2015/11/26
    [地域医療再構築プロジェクト]
    (日本語) 卵胞液成分によるDNA損傷誘導メカニズムの解明 ‐卵巣がん発生にトランスフェリンが関わる可能性を発見‐
  • 2015/11/26
    [地域医療再構築プロジェクト]
    (日本語) 「慢性疾患治療と無職リスクの関連」についての論文がOccupational Medicine誌に掲載されました
  • 2015/11/17
    [災害科学国際研究推進プロジェクト]
    (日本語) フィリピン大学マニラ校と5th Eco-Bio Forum “Disaster-related Infectious Disease”を開催しました
  • 2015/11/17
    [災害科学国際研究推進プロジェクト]
    (日本語) 国際会議・公開フォーラム「文化財防災についての国際比較研究」を開催しました
  • 2015/10/27
    [災害科学国際研究推進プロジェクト]
    (日本語) 第11回APRU(環太平洋大学協会)マルチハザードシンポジウム(フィリピン)で発表しました
  • 2015/10/27
    [事故炉廃止措置・環境修復プロジェクト]
    (日本語) Top Industrial Managers for Europe( T.I.M.E.)の年次総会が東北大学工学研究科で開催され、参加者が石井研究室を訪問しました
  • 2015/10/19
    [災害科学国際研究推進プロジェクト]
    (日本語) 片平まつり2015を開催しました
  • 2015/10/14
    [事故炉廃止措置・環境修復プロジェクト]
    (日本語) リサーチレポートを公開しました。
  • «
  • <
  • 38
  • 39
  • 40
  • >
  • »
Page Top

東北大学 災害復興新生研究機構

  • HOME
  • About IDRRR
  • Eight Projects
  • Reconstruction Action100+
  • Activities

お問い合わせ

Contact : Planning and Promotion Office, Institute for Disaster Reconstruction and Regeneration Research
TEL : +81‐22‐217‐5009 
E-mail: skk-som*grp.tohoku.ac.jp (Please replace * in the email address with @)
Address : 2‐1‐1 Katahira, Aoba‐ku, Sendai, Miyagi, 980‐8577, JAPAN
Copyright © Touhoku University Institute for Disaster Reconstruction and Regeneration Research. All Rights Reserved.