東北大学 災害復興新生研究機構Tohoku University

  • 日本語
  • English
  • Tohoku University

Menu

Skip to content
Menu
  • HOME
  • About IDRRR
  • Eight Projects
  • Reconstruction Action100+
  • Activities

ピックアップカテゴリー

  • 全て
  • お知らせ
  • イベント
  • 活動報告

ピックアッププロジェクト

  • 事故炉廃止措置・環境修復プロジェクト
  • 全プロジェクト
  • 地域医療再構築プロジェクト
  • 地域産業復興支援プロジェクト
  • 学生ボランティア
  • 復興アクション100⁺
  • 復興産学連携推進プロジェクト
  • 情報通信再構築プロジェクト
  • 東北マリンサイエンスプロジェクト
  • 災害科学国際研究推進プロジェクト
  • 環境エネルギープロジェクト

Archives

  • March 2021
  • February 2021
  • January 2021
  • December 2020
  • November 2020
  • October 2020

ピックアップ:環境エネルギープロジェクト

  • 2017/4/3
    お知らせ
    (日本語) 平成28年度の研究成果報告書を掲載しました。
  • 2017/3/13
    お知らせ
    (日本語) 本プロジェクトの成果が月刊誌「OHM」に紹介されました。
  • 2016/11/14
    イベント
    2016/12/09開催  (日本語) 次世代エネルギーシンポジウム〜研究成果の最終報告〜を開催致します。
  • 2016/10/12
    イベント
    2016/11/22開催  (日本語) 次世代エネルギーフォーラムin石巻を開催致します。
  • 2016/10/5
    イベント
    2016/10/08開催  (日本語) 第1回「コミュニティ・カーシェアリング」シンポジウムが石巻で開催されます(課題3-b)
  • 2016/9/20
    イベント
    2016/10/08開催  (日本語) 第1回「コミュニティ・カーシェアリング」シンポジウムが石巻で開催されます
  • 2016/5/30
    お知らせ
    (日本語) G7仙台財務大臣・中央銀行総裁会議の公式訪問として、南蒲生浄化センターの視察が行われました。
  • 2016/4/7
    活動報告
    (日本語) 事業推進委員会の一環として、各課題の実証実験サイトの視察が行われました。
  • 2015/12/22
    お知らせ
    (日本語) 課題3-a EMS制御バイオマスエネルギーシステムの研究開発の一 部であるエネカフェメタンが、環境省主催の第3回グットライフアワード「環境 大臣賞グットライフ特 別賞」を受賞しました。
  • 2015/10/5
    イベント
    2015/11/20開催  (日本語) 東北復興次世代エネルギー研究開発プロジェクト第4回国際シン ポジウムがホテルメトロポリタン仙台で開催されます
  • 2015/7/21
    イベント
    2015/08/01開催  (日本語) 「藻類バイオマスプロジェクト第3回市民フォーラム」~下水からオイルを創り出す!仙台発・新たな循環型モデル構築への道のり~(8/1開催)
  • 2015/6/29
    活動報告
    (日本語) 藻類産生オイルの輸送用燃料への新変換法の開発
  • 2015/6/1
    活動報告
    (日本語) [2015.5.18~19]事業推進委員会の一環として、各課題の実証実験サイトの視察が行われました。
  • 2015/5/13
    お知らせ
    イベント
    2015/05/20開催  (日本語) 課題1では、塩竈市浦戸諸島寒風沢島に設置された潮流発電装置(課題1)が一般公開されます。
  • 2015/3/31
    活動報告
    (日本語) [2015.3.14~18]国連防災世界会議の会期中、東北大学川内萩ホールにパネルを展示し、17日にスタディツアーで東北大学大 学院環境科学研究科エコラボを訪問した参加者に活動内容を紹介しました。
  • 2015/3/4
    お知らせ
    (日本語) [2015.2.20] 河北新報に課題1についての記事が掲載されました。
  • 2015/3/3
    イベント
    (日本語) [2015年3月8日]東北大学片平キャンパス さくらホールで「The メタン 古くて新しいエネルギー~次の災害のために~」が開催され、本プロジェクトに関する展示を行います。
  • 2014/11/5
    イベント
    2014/11/28開催  (日本語) 東北復興次世代エネルギー研究開発プロジェクト第3回国際シンポジウムがホテルメトロポリタン仙台で開催されます。
  • 2014/10/23
    活動報告
    (日本語) [2014.10.11] 石巻市田代島にて「太陽光発電システム等設置披露式」が亀山石巻市長のご臨席のもと開催されました。
  • 2014/8/28
    活動報告
    (日本語) [2014.8.8] 次世代エネルギーフォーラムin石巻~石巻の復興に向けて~が石巻グランドホテルにて開催されました。 参加者は約150名でした。
  • 1
  • 2
  • 3
  • >
  • »
Page Top

東北大学 災害復興新生研究機構

  • HOME
  • About IDRRR
  • Eight Projects
  • Reconstruction Action100+
  • Activities

お問い合わせ

Contact : Planning and Promotion Office, Institute for Disaster Reconstruction and Regeneration Research
TEL : +81‐22‐217‐5009 
E-mail: skk-som*grp.tohoku.ac.jp (Please replace * in the email address with @)
Address : 2‐1‐1 Katahira, Aoba‐ku, Sendai, Miyagi, 980‐8577, JAPAN
Copyright © Touhoku University Institute for Disaster Reconstruction and Regeneration Research. All Rights Reserved.