東北大学 災害復興新生研究機構Tohoku University

  • 日本語
  • English
  • Tohoku University

Menu

Skip to content
Menu
  • HOME
  • About IDRRR
  • Eight Projects
  • Reconstruction Action100+
  • Activities

ピックアップカテゴリー

  • 全て
  • お知らせ
  • イベント
  • 活動報告

ピックアッププロジェクト

  • 事故炉廃止措置・環境修復プロジェクト
  • 全プロジェクト
  • 地域医療再構築プロジェクト
  • 地域産業復興支援プロジェクト
  • 学生ボランティア
  • 復興アクション100⁺
  • 復興産学連携推進プロジェクト
  • 情報通信再構築プロジェクト
  • 東北マリンサイエンスプロジェクト
  • 災害科学国際研究推進プロジェクト
  • 環境エネルギープロジェクト

Archives

  • March 2021
  • February 2021
  • January 2021
  • December 2020
  • November 2020
  • October 2020
  • September 2020
  • August 2020

ピックアップ:お知らせ

  • 2017/3/22
    [地域医療再構築プロジェクト]
    (日本語) 1KJPNを利用した共同研究による長﨑正朗教授らの論文が Journal of Human Genetics誌に掲載されました
  • 2017/3/22
    [地域医療再構築プロジェクト]
    (日本語) 布施昇男教授が監修した児童書「調べよう!知ろう! 体とスポーツ 3.目」が発刊されました
  • 2017/3/22
    [地域医療再構築プロジェクト]
    (日本語) アメリカ大使館の震災6年のVTRメッセージでToMMo来訪が紹介されています
  • 2017/3/22
    [災害科学国際研究推進プロジェクト]
    (日本語) 日本政府観光局(JNTO) MICE誘致アンバサダーに認定されました(2017/3/8)
  • 2017/3/22
    [災害科学国際研究推進プロジェクト]
    (日本語) 株式会社 NTT ドコモと防災・減災に向けた相互の連携を深め取り組みを推進することを 目的とした連携協定を締結しました (2017/3/8)
  • 2017/3/22
    [災害科学国際研究推進プロジェクト]
    (日本語) 電子情報通信学会から 2016 年安全・安心な生活と ICT 研究会「優秀研究賞」を 受賞しました(2017/03/02)
  • 2017/3/13
    [環境エネルギープロジェクト]
    (日本語) 本プロジェクトの成果が月刊誌「OHM」に紹介されました。
  • 2017/3/13
    [地域医療再構築プロジェクト]
    (日本語) 2017年3月11日のご挨拶を公開しました
  • 2017/3/13
    [地域医療再構築プロジェクト]
    (日本語) 在日米国大使館Jason P. Hyland臨時代理大使、Rachel Brunette-Chen在札幌米国総領事館首席領事が来訪されました
  • 2017/3/13
    [災害科学国際研究推進プロジェクト]
    (日本語) 国連開発計画(UNDP)、東北大学災害科学国際研究所、富士通が巨大自然災害の被害低減を目指した共同プロジェクトを開始
  • 2017/3/13
    [災害科学国際研究推進プロジェクト]
    (日本語) 東北大学災害科学国際研究所と株式会社NTTドコモが防災・減災に関する連携協定を締結
  • 2017/3/2
    [復興産学連携推進プロジェクト]
    (日本語) 文部科学省研究振興局の岡村直子参事官(ナノテクノロジー・物質・材料担当)が超低摩擦技術領域の視察に来訪されました。
  • 2017/3/2
    [地域医療再構築プロジェクト]
    (日本語) 寳澤篤教授が監修に参画した「みやぎ弁当」が発売されました
  • 2017/3/2
    [地域医療再構築プロジェクト]
    (日本語) 腎性尿崩症の新たな発症メカニズムを発見‐胎児・乳児期の環境ストレスは腎性尿崩症を引き起こす‐
  • 2017/2/23
    [地域医療再構築プロジェクト]
    (日本語) The 2017 Japan-NIH Joint Symposiumの Plenary Session(Genome Medicine)に山本機構長らが登壇しました
  • 2017/2/23
    [地域医療再構築プロジェクト]
    (日本語) 久保充明先生の講演会「バイオバンクとゲノム医療」が開催されました
  • 2017/2/23
    [地域医療再構築プロジェクト]
    (日本語) 「脳と心の健康調査」への参加者が4,000人に到達【プレスリリース】
  • 2017/2/23
    [地域医療再構築プロジェクト]
    (日本語) 米国国立衛生研究所(NIH)よりTeri Manolio博士、Steven Kleeberger博士らメンバーがToMMoを来訪されました
  • 2017/2/23
    [災害科学国際研究推進プロジェクト]
    (日本語) 世界防災フォーラムのページを開設しました
  • 2017/2/23
    [災害科学国際研究推進プロジェクト]
    (日本語) 国立研究開発法人防災科学技術研究所との連携と協力に関する協定を締結しました (2017/2/16)
  • «
  • <
  • 40
  • 41
  • 42
  • >
  • »
Page Top

東北大学 災害復興新生研究機構

  • HOME
  • About IDRRR
  • Eight Projects
  • Reconstruction Action100+
  • Activities

お問い合わせ

Contact : Planning and Promotion Office, Institute for Disaster Reconstruction and Regeneration Research
TEL : +81‐22‐217‐5009 
E-mail: skk-som*grp.tohoku.ac.jp (Please replace * in the email address with @)
Address : 2‐1‐1 Katahira, Aoba‐ku, Sendai, Miyagi, 980‐8577, JAPAN
Copyright © Touhoku University Institute for Disaster Reconstruction and Regeneration Research. All Rights Reserved.