東北大学 災害復興新生研究機構Tohoku University

  • 日本語
  • English
  • Tohoku University

Menu

Skip to content
Menu
  • HOME
  • About IDRRR
  • Eight Projects
  • Reconstruction Action100+
  • Activities

ピックアップカテゴリー

  • 全て
  • お知らせ
  • イベント
  • 活動報告

ピックアッププロジェクト

  • 事故炉廃止措置・環境修復プロジェクト
  • 全プロジェクト
  • 地域医療再構築プロジェクト
  • 地域産業復興支援プロジェクト
  • 学生ボランティア
  • 復興アクション100⁺
  • 復興産学連携推進プロジェクト
  • 情報通信再構築プロジェクト
  • 東北マリンサイエンスプロジェクト
  • 災害科学国際研究推進プロジェクト
  • 環境エネルギープロジェクト

Archives

  • March 2021
  • February 2021
  • January 2021
  • December 2020
  • November 2020
  • October 2020
  • September 2020
  • August 2020

ピックアップ:災害科学国際研究推進プロジェクト

  • 2018/10/15
    活動報告
    (日本語) 『平成30年度日本自然災害学会オープン・フォーラムおよびエクスカーション』を開催しました(佐藤健、柴山、佐藤翔輔)
  • 2018/10/15
    活動報告
    (日本語) インドネシア大学との協働をつうじて複合災害対応に向けた産学官民連携の実践的活動に取り組んでいます(今村、地引)
  • 2018/10/15
    活動報告
    (日本語) 水鳥真美・防災担当国連事務次長補兼事務総長特別代表を表敬訪問しました(小野)
  • 2018/10/15
    活動報告
    (日本語) 9th Conference of the International Society for Integrated Disaster Risk Management(IDRiM2018)に参加しました(奥村、寅屋敷)
  • 2018/10/15
    活動報告
    (日本語) 町田市グリーンフィールドオータムフェスティバルにおいて防災に関する展示で協力しました(佐藤翔輔)
  • 2018/10/15
    活動報告
    (日本語) 災害統計グローバルセンター(GCDS)防災白書作成ワーキンググループの第1回会合を開催しました(災害統計グローバルセンター、奥村、佐々木大輔)
  • 2018/10/15
    お知らせ
    (日本語) 監修した「あおもりおまもり手帳」が発行・配布されました(今村、佐藤翔輔)
  • 2018/10/15
    お知らせ
    (日本語) 電子情報通信学会より貢献賞が授与されしました(佐藤翔輔)
  • 2018/10/15
    活動報告
    (日本語) 第25回防災文化講演会「斜面災害から命を守るために」を開催しました(森口、佐藤翔輔)
  • 2018/10/15
    活動報告
    (日本語) 第56回IRIDeS金曜フォーラムを開催しました(岩田)
  • 2018/10/15
    活動報告
    (日本語) NHK仙台災害報道研修会「大災害とメンタルヘルス~報道機関従事者が備えるべきこと~」 を開催しました(富田)
  • 2018/10/1
    イベント
    2018/10/05開催  (日本語) 北海道胆振東部地震に関する現地調査報告会を開催します(10月5日、無料)
  • 2018/10/1
    イベント
    2018/10/17開催  (日本語) 第4回東北大学災害科学研究拠点セミナー 兼 第17回「災害と健康」学際研究推進セミナー『東日本大震災後の子ども支援 ―震災子ども支援室の取り組み―』を開催します(10月17日、無料)
  • 2018/10/1
    お知らせ
    (日本語) 2018年インドネシア・スラウェシ島地震に関する特設ページを開設しました
  • 2018/10/1
    お知らせ
    (日本語) 北海道胆振地方中東部地震に関する特設ページを更新しました
  • 2018/10/1
    お知らせ
    (日本語) i-STrap法:微量の血液から被ばく線量の推定が可能に~被ばく線量が多いと血中の抗酸化能が低下する~
  • 2018/10/1
    活動報告
    (日本語) 日本心理学会第82回大会公開シンポジウム 「震災を語る,伝える ~心理学ができること~」に登壇しました(邑本、佐藤翔輔)
  • 2018/10/1
    活動報告
    (日本語) 第3回東北大学災害科学研究拠点セミナー 兼 第16回災害科学国際研究所「災害と健康」学際研究推進セミナーを開催しました(災害と健康プロジェクトユニット)
  • 2018/10/1
    活動報告
    (日本語) 気仙沼市立階上中学校の防災学習の授業で講演しました(佐藤翔輔)
  • 2018/9/25
    イベント
    2018/10/31開催  (日本語) 第3回実践的防災学シンポジウム「組織の減災をどう進めるか~方法の提案と実装に向けて~」を開催します(10月31日、無料、要事前申込)
  • «
  • <
  • 23
  • 24
  • 25
  • >
  • »
Page Top

東北大学 災害復興新生研究機構

  • HOME
  • About IDRRR
  • Eight Projects
  • Reconstruction Action100+
  • Activities

お問い合わせ

Contact : Planning and Promotion Office, Institute for Disaster Reconstruction and Regeneration Research
TEL : +81‐22‐217‐5009 
E-mail: skk-som*grp.tohoku.ac.jp (Please replace * in the email address with @)
Address : 2‐1‐1 Katahira, Aoba‐ku, Sendai, Miyagi, 980‐8577, JAPAN
Copyright © Touhoku University Institute for Disaster Reconstruction and Regeneration Research. All Rights Reserved.