東北大学 災害復興新生研究機構東北大学

  • 日本語
  • English
  • 東北大学TOP

メニュー

コンテンツへスキップ
メニュー
  • ホーム
  • 機構について
  • 8つのプロジェクト
  • 復興アクション100+
  • ピックアップ
  • 取り組み紹介

ピックアップカテゴリー

  • 全て
  • お知らせ
  • 活動報告
  • イベント

ピックアッププロジェクト

  • 全プロジェクト
  • 災害科学国際研究推進プロジェクト
  • 地域医療再構築プロジェクト
  • 環境エネルギープロジェクト
  • 情報通信再構築プロジェクト
  • 東北マリンサイエンスプロジェクト
  • 事故炉廃止措置・環境修復プロジェクト
  • 地域産業復興支援プロジェクト
  • 復興産学連携推進プロジェクト
  • 復興アクション100⁺
  • 学生ボランティア

アーカイブ

  • 2019年2月
  • 2019年1月

2018年01月のアーカイブ

  • 2018/1/29
    活動報告
    [情報通信再構築プロジェクト]
    山田教授が「産学官金連携フェア2018みやぎ」にて「赤外光による無線電力伝送」を展示
  • 2018/1/29
    お知らせ
    [地域医療再構築プロジェクト]
    異分野連携:東北大発のiPhoneアプリ「おなかナビ」を開発 ‐世界初!スマートフォンを用いた過敏性腸症候群の調査研究‐
  • 2018/1/29
    お知らせ
    [地域医療再構築プロジェクト]
    スマイリー・マミー・プログラムを開始します
  • 2018/1/29
    お知らせ
    [地域医療再構築プロジェクト]
    経済産業省 佐藤 文一 大臣官房審議官(産業技術環境局担当)が来訪されました
  • 2018/1/29
    お知らせ
    [地域医療再構築プロジェクト]
    土井亨復興副大臣がToMMoを視察
  • 2018/1/29
    お知らせ
    [地域医療再構築プロジェクト]
    ゲノム解析部門が協力した、脳組織中の体細胞変異を検出し精神神経疾患の発症との関連を調べた研究成果が、Psychiatry and Clinical Neurosciences誌に掲載されました
  • 2018/1/29
    活動報告
    [災害科学国際研究推進プロジェクト]
    平成 29 年度気仙沼市防災フォーラム(第 22 回防災文化講演会)を開催しました(2018/01/24)
  • 2018/1/29
    お知らせ
    [災害科学国際研究推進プロジェクト]
    第一回東北大学タイ萩友会が開催されました (2018/1/20)
  • 2018/1/22
    活動報告
    [東北マリンサイエンスプロジェクト]
    2017年12月16日(土)宮城県山元町地先でホッキガイの資源調査と現状についての説明会・勉強会が実施されました。
  • 2018/1/22
    活動報告
    [情報通信再構築プロジェクト]
    ITRI – Tohoku University – NICT – YRP Workshopを開催しました
  • 2018/1/22
    お知らせ
    [地域医療再構築プロジェクト]
    宇留野晃准教授が医学部奨学賞 金賞、三島英換助教が銀賞を受賞
  • 2018/1/22
    イベント
    [地域医療再構築プロジェクト]
    第10回ゲノム・オミックス連携推進セミナー開催のお知らせ(2月21日)
  • 2018/1/22
    お知らせ
    [地域医療再構築プロジェクト]
    信州大学医学部耳鼻咽喉科学教室より宇佐美 真一 教授が来訪されました
  • 2018/1/22
    お知らせ
    [地域医療再構築プロジェクト]
    「産後うつ」研究向け妊婦用スマートテキスタイルの開発
  • 2018/1/22
    イベント
    [災害科学国際研究推進プロジェクト]
    公開型研究発表会「第51回IRIDeS金曜フォーラム」(1/26開催)
  • 2018/1/22
    活動報告
    [災害科学国際研究推進プロジェクト]
    平成29年度東北地域災害科学研究集会に参加しました(2018/1/6-7)
  • 2018/1/22
    活動報告
    [災害科学国際研究推進プロジェクト]
    アンヘラス大学で災害医療の特別講義を行いました(2018/1/6)
  • 2018/1/22
    活動報告
    [災害科学国際研究推進プロジェクト]
    唐桑地域自治会「防災講座」において自主防災組織に ついての講師を担当しました(2017/12/25)
  • 2018/1/9
    お知らせ
    [地域医療再構築プロジェクト]
    東松島市長を訪問しました
  • 2018/1/9
    お知らせ
    緑内障の個別化医療への第一歩 – 緑内障の遺伝要因と臨床的特徴の関連を同定 –
  • 1
  • 2
  • >
  • »
このページの先頭へ

東北大学 災害復興新生研究機構

  • ホーム
  • 機構について
  • 8つのプロジェクト
  • 復興アクション100+
  • ピックアップ
  • 取り組み紹介

お問い合わせ

お問い合わせ:災害復興新生研究機構 企画推進室(総長・プロボスト室経営企画スタッフ)
〒980-8577 仙台市青葉区片平2-1-1 TEL: 022-217-5009 E-mail: skk-som@grp.tohoku.ac.jp
Copyright © 東北大学 災害復興新生研究機構. All Rights Reserved.