東北大学 災害復興新生研究機構東北大学

  • 日本語
  • English
  • 東北大学TOP

メニュー

コンテンツへスキップ
メニュー
  • ホーム
  • 機構について
  • 8つのプロジェクト
  • 復興アクション100+
  • ピックアップ
  • 取り組み紹介

ピックアップカテゴリー

  • 全て
  • お知らせ
  • イベント
  • 活動報告

ピックアッププロジェクト

  • 事故炉廃止措置・環境修復プロジェクト
  • 全プロジェクト
  • 地域医療再構築プロジェクト
  • 地域産業復興支援プロジェクト
  • 学生ボランティア
  • 復興アクション100⁺
  • 復興産学連携推進プロジェクト
  • 情報通信再構築プロジェクト
  • 東北マリンサイエンスプロジェクト
  • 災害科学国際研究推進プロジェクト
  • 環境エネルギープロジェクト

アーカイブ

  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月

2021年02月のアーカイブ

  • 2021/2/26
    お知らせ
    [事故炉廃止措置・環境修復プロジェクト]
    鈴木正敏講師がnews every.宮城版に出演します。(2/26(金))
  • 2021/2/24
    お知らせ
    [情報通信再構築プロジェクト]
    電気通信研究機構NEWS Volume16を発刊しました
  • 2021/2/24
    お知らせ
    [地域医療再構築プロジェクト]
    株式会社経営共創基盤より冨山和彦IGPIグループ会長らが来訪されました
  • 2021/2/24
    イベント
    [地域医療再構築プロジェクト]
    2021/03/03開催  東北大学研究DX戦略セミナーを開催します。(3/3、3/11)
  • 2021/2/24
    イベント
    [地域医療再構築プロジェクト]
    2021/03/04開催  INGEM&ToMMoセミナーシリーズ第9回を開催します(3/4)
  • 2021/2/24
    活動報告
    [地域医療再構築プロジェクト]
    第3回 医薬品開発研究センターシンポジウムを開催しました
  • 2021/2/24
    お知らせ
    [地域医療再構築プロジェクト]
    東北経済産業局長 渡邉政嘉様らがToMMoを来訪されました
  • 2021/2/24
    イベント
    [災害科学国際研究推進プロジェクト]
    2021/03/07開催  東日本大震災10年シンポジウム「東日本大震災から10年とこれから」
  • 2021/2/24
    活動報告
    [災害科学国際研究推進プロジェクト]
    第2回災害対応空間の設営・運営に関する研究会を開催しました
  • 2021/2/24
    活動報告
    [災害科学国際研究推進プロジェクト]
    「宮城県自主防災組織育成・活性化支援モデル事業 令和2年度成果報告会」を開催しました
  • 2021/2/24
    お知らせ
    [災害科学国際研究推進プロジェクト]
    スーパーコンピュータ「富岳」とAI活用により高解像度でリアルタイムな津波浸水予測を実現 市街地に浸水する津波を数秒で詳細に予測し、より安全な避難行動を支援
  • 2021/2/16
    お知らせ
    [地域医療再構築プロジェクト]
    小児発達学分野の小林美佳学術研究員が優秀演題賞を受賞しました
  • 2021/2/16
    イベント
    [災害科学国際研究推進プロジェクト]
    2021/03/01開催  第16回東北大学災害科学研究拠点セミナー 兼 第29回「災害と健康」学際研究推進セミナー(WEB開催・要事前申込)
  • 2021/2/16
    イベント
    [災害科学国際研究推進プロジェクト]
    2021/02/19開催  第71回IRIDeS金曜フォーラム「災害科学研究者 ~それぞれの原点、それぞれの3.11~」(WEB開催、要事前申込)
  • 2021/2/16
    お知らせ
    [災害科学国際研究推進プロジェクト]
    令和3年(2021年)2月福島県沖の地震の特設ページを開設しました。
  • 2021/2/16
    イベント
    [災害科学国際研究推進プロジェクト]
    2021/02/16開催  令和3年(2021年)2月福島県沖の地震 速報会を開催します。
  • 2021/2/16
    活動報告
    [災害科学国際研究推進プロジェクト]
    令和2年度第6回気仙沼市防災フォーラム(第34回防災文化講演会)を開催しました
  • 2021/2/8
    お知らせ
    [情報通信再構築プロジェクト]
    スタンフォード大学が集計した世界トップ2%科学者リストに当機構から5名の教員が掲載されました
  • 2021/2/8
    お知らせ
    [地域医療再構築プロジェクト]
    医薬品による治療効果や副作用発現の個人差に関与する薬物代謝酵素CYP2C9の遺伝的特性を解明
  • 2021/2/8
    お知らせ
    [地域医療再構築プロジェクト]
    仙台放送「ドクターサーチみやぎ」に児玉栄一教授のインタビューが掲載されました
  • 1
  • 2
  • >
  • »
このページの先頭へ

東北大学 災害復興新生研究機構

  • ホーム
  • 機構について
  • 8つのプロジェクト
  • 復興アクション100+
  • ピックアップ
  • 取り組み紹介

お問い合わせ

お問い合わせ:災害復興新生研究機構 企画推進室(総長・プロボスト室経営企画スタッフ)
〒980-8577 仙台市青葉区片平2-1-1 TEL: 022-217-5009 E-mail: skk-som*grp.tohoku.ac.jp(Emailアドレスの*は@に換えてください)
Copyright © 東北大学 災害復興新生研究機構. All Rights Reserved.