東北大学 災害復興新生研究機構東北大学

  • 日本語
  • English
  • 東北大学TOP

メニュー

コンテンツへスキップ
メニュー
  • ホーム
  • 機構について
  • 8つのプロジェクト
  • 復興アクション100+
  • ピックアップ
  • 取り組み紹介

ピックアップカテゴリー

  • 全て
  • お知らせ
  • イベント
  • 活動報告

ピックアッププロジェクト

  • 事故炉廃止措置・環境修復プロジェクト
  • 全プロジェクト
  • 地域医療再構築プロジェクト
  • 地域産業復興支援プロジェクト
  • 学生ボランティア
  • 復興アクション100⁺
  • 復興産学連携推進プロジェクト
  • 情報通信再構築プロジェクト
  • 東北マリンサイエンスプロジェクト
  • 災害科学国際研究推進プロジェクト
  • 環境エネルギープロジェクト

アーカイブ

  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月

ピックアップ:活動報告

  • 2014/10/23
    [災害科学国際研究推進プロジェクト]
    マルチセンサ型リアルタイム患者被曝線量計を開発~X線透視被曝測定によるIVR時の放射線障害回避に期待~
  • 2014/10/2
    [災害科学国際研究推進プロジェクト]
    宮古市で「みんなの防災手帳」贈呈式が行われました
  • 2014/10/2
    [災害科学国際研究推進プロジェクト]
    第22回IRIDeS金曜フォーラムを開催しました
  • 2014/10/2
    [災害科学国際研究推進プロジェクト]
    被災訓練プログラム「SENDAI CAMP~あなたの“生きる力”を高めよう!~」を開催しました
  • 2014/9/26
    [災害科学国際研究推進プロジェクト]
    「みんなの防災手帳」を発行記念して宮崎県高鍋町で講演しました
  • 2014/9/26
    [災害科学国際研究推進プロジェクト]
    町や学校一丸 防災教育推進 亘理で研修会
  • 2014/9/26
    [災害科学国際研究推進プロジェクト]
    「2011年東北沖地震後の殻変動の要因を解明」 英国の科学雑誌『Nature』に掲載
  • 2014/9/17
    [東北マリンサイエンスプロジェクト]
    平成26年度宮城水産復興連携協議会調査研究交流会を開催しました。
  • 2014/9/12
    [災害科学国際研究推進プロジェクト]
    フィリピン・レイテ島で減災出前授業を行いました
  • 2014/9/12
    [災害科学国際研究推進プロジェクト]
    24時間テレビで「みんなの防災手帳」が岩手県沿岸市町村の全世帯に配布されることを 紹介しました
  • 2014/9/12
    [災害科学国際研究推進プロジェクト]
    大震災に備え いわきで津波想定し訓練
  • 2014/8/28
    [東北マリンサイエンスプロジェクト]
    平成26年8月20日(水)に宮城県漁業協同組合塩釜総合支所において、昨年のアサリ勉強会に続き、ノリ勉強会が行われました。
  • 2014/8/28
    [環境エネルギープロジェクト]
    [2014.8.8] 次世代エネルギーフォーラムin石巻~石巻の復興に向けて~が石巻グランドホテルにて開催されました。 参加者は約150名でした。
  • 2014/8/28
    [地域医療再構築プロジェクト]
    平成26年度夏季被災地域医療体験実習を実施しました。(全2回7/27~7/30・8/10~8/13)
  • 2014/8/28
    [災害科学国際研究推進プロジェクト]
    第4回防災文化講演会を気仙沼市で開催しました
  • 2014/8/28
    [災害科学国際研究推進プロジェクト]
    台風1330号(ハイエン)の調査報告をマニラで実施しました
  • 2014/8/28
    [災害科学国際研究推進プロジェクト]
    第21回IRIDeS金曜フォーラムを開催しました
  • 2014/8/28
    [災害科学国際研究推進プロジェクト]
    広島の土砂災害受け東北大が報告(Nスタみやぎ)
  • 2014/7/15
    [地域医療再構築プロジェクト]
    未来のとうほく創造フォーラム2014「みんなのまちに最先端医療がやってくる〜東北メディカル・メガバンク機構と地域医療の未来〜」が開催されました。
  • 2014/7/15
    [地域医療再構築プロジェクト]
    「宮城県小・中学生の健康アンケート調査」に7,000名以上の方にご回答いただきました
  • «
  • <
  • 43
  • 44
  • 45
  • >
  • »
このページの先頭へ

東北大学 災害復興新生研究機構

  • ホーム
  • 機構について
  • 8つのプロジェクト
  • 復興アクション100+
  • ピックアップ
  • 取り組み紹介

お問い合わせ

お問い合わせ:災害復興新生研究機構 企画推進室(総長・プロボスト室経営企画スタッフ)
〒980-8577 仙台市青葉区片平2-1-1 TEL: 022-217-5009 E-mail: skk-som*grp.tohoku.ac.jp(Emailアドレスの*は@に換えてください)
Copyright © 東北大学 災害復興新生研究機構. All Rights Reserved.