東北大学 災害復興新生研究機構東北大学

  • 日本語
  • English
  • 東北大学TOP

メニュー

コンテンツへスキップ
メニュー
  • ホーム
  • 機構について
  • 8つのプロジェクト
  • 復興アクション100+
  • ピックアップ
  • 取り組み紹介

ピックアップカテゴリー

  • 全て
  • お知らせ
  • イベント
  • 活動報告

ピックアッププロジェクト

  • 事故炉廃止措置・環境修復プロジェクト
  • 全プロジェクト
  • 地域医療再構築プロジェクト
  • 地域産業復興支援プロジェクト
  • 学生ボランティア
  • 復興アクション100⁺
  • 復興産学連携推進プロジェクト
  • 情報通信再構築プロジェクト
  • 東北マリンサイエンスプロジェクト
  • 災害科学国際研究推進プロジェクト
  • 環境エネルギープロジェクト

アーカイブ

  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月

ピックアップ:活動報告

  • 2014/7/15
    [地域医療再構築プロジェクト]
    亘理町で地域住民コホート調査を開始しました
  • 2014/7/15
    [地域医療再構築プロジェクト]
    【総合地域医療研修センター歯科部門】学会発表「東北大学歯学部の災害歯科学への取り組み」を致しました。
  • 2014/7/15
    [地域医療再構築プロジェクト]
    【総合地域医療研修センター歯科部門】福建医科大学の先生方がスキルスラボを視察しました.
  • 2014/7/15
    [災害科学国際研究推進プロジェクト]
    山形豪雨・土砂災害に関して緊急災害調査を実施しました(森口,サッパシー,呉,ローバー)
  • 2014/7/15
    [災害科学国際研究推進プロジェクト]
    平成25年度特定プロジェクト研究成果報告会(第20回IRIDeS金曜フォーラム)を開催 しました
  • 2014/7/15
    [災害科学国際研究推進プロジェクト]
    NHK 災害研究の成果 報告会(災害科学国際研究所)
  • 2014/7/15
    [災害科学国際研究推進プロジェクト]
    FNNローカル 東北大の災害科学国際研、自然災害科学に関する研究成果の報告会(災害科学国際研究所)
  • 2014/7/15
    [災害科学国際研究推進プロジェクト]
    16th International Congress of Endocrinology & The Endocrine Society’s 96th Annual Meeting(ICE/ENDO2014)にて研究発表を行いました
  • 2014/7/8
    [地域医療再構築プロジェクト]
    塩竈市で地域住民コホート調査を開始しました
  • 2014/7/7
    [地域医療再構築プロジェクト]
    【歯科部門】学会発表「東北大学歯学部の災害歯科学への取り組み」を致しました。
  • 2014/7/7
    [災害科学国際研究推進プロジェクト]
    タイ・バンコクとプーケットで防災出前授業を行いました(サッパシー,野内,保田)
  • 2014/7/7
    [災害科学国際研究推進プロジェクト]
    “HFA IRIDeS Review Report 2011年東日本大震災から見えてきたこと” を発行しました (2014.6.30)
  • 2014/7/3
    [復興産学連携推進プロジェクト]
    電力損失の大幅削減可能なナノ決勝軟磁性材料の開発に成功
  • 2014/7/3
    [地域医療再構築プロジェクト]
    利府町で地域住民コホート調査を行いました
  • 2014/7/3
    [災害科学国際研究推進プロジェクト]
    フィリピン大学マニラ校と「Workshop on Disaster Management」を開催しました
  • 2014/6/27
    [復興アクション100⁺]
    DUST MY BROOMPROJECT報告展を実施しました
  • 2014/6/27
    [情報通信再構築プロジェクト]
    第5回 安全・安心な生活のための情報通信システム研究会 (6/12) が開催されました
  • 2014/6/27
    [環境エネルギープロジェクト]
    [2014.6.18] 石巻市田代島にて「島民説明会・電気自動車試乗会」が開催されました。
  • 2014/6/27
    [地域医療再構築プロジェクト]
    岩沼市で地域住民コホート調査を開始しました
  • 2014/6/27
    [地域医療再構築プロジェクト]
    女川町で地域住民コホート調査を開始しました
  • «
  • <
  • 44
  • 45
  • 46
  • >
  • »
このページの先頭へ

東北大学 災害復興新生研究機構

  • ホーム
  • 機構について
  • 8つのプロジェクト
  • 復興アクション100+
  • ピックアップ
  • 取り組み紹介

お問い合わせ

お問い合わせ:災害復興新生研究機構 企画推進室(総長・プロボスト室経営企画スタッフ)
〒980-8577 仙台市青葉区片平2-1-1 TEL: 022-217-5009 E-mail: skk-som*grp.tohoku.ac.jp(Emailアドレスの*は@に換えてください)
Copyright © 東北大学 災害復興新生研究機構. All Rights Reserved.