東北大学 災害復興新生研究機構東北大学

  • 日本語
  • English
  • 東北大学TOP

メニュー

コンテンツへスキップ
メニュー
  • ホーム
  • 機構について
  • 8つのプロジェクト
  • 復興アクション100+
  • ピックアップ
  • 取り組み紹介

ピックアップカテゴリー

  • 全て
  • お知らせ
  • イベント
  • 活動報告

ピックアッププロジェクト

  • 事故炉廃止措置・環境修復プロジェクト
  • 全プロジェクト
  • 地域医療再構築プロジェクト
  • 地域産業復興支援プロジェクト
  • 学生ボランティア
  • 復興アクション100⁺
  • 復興産学連携推進プロジェクト
  • 情報通信再構築プロジェクト
  • 東北マリンサイエンスプロジェクト
  • 災害科学国際研究推進プロジェクト
  • 環境エネルギープロジェクト

アーカイブ

  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月

ピックアップ:イベント

  • 2014/1/20
    [学生ボランティア]
    2014/02/07開催  東日本大震災学生ボランティア室 震災ボランティアスタートアップフェア2/7(金)
  • 2014/1/14
    [災害科学国際研究推進プロジェクト]
    2014/01/24開催  第16回IRIDeS金曜フォーラムを開催します
  • 2014/1/13
    [地域医療再構築プロジェクト]
    2014/01/29開催  産業医科大学  久保 達彦 先生 講演のお知らせ
  • 2014/1/12
    [全プロジェクト]
    2014/01/28開催  東北大学イノベーションフェア2014の開催について
  • 2014/1/6
    [災害科学国際研究推進プロジェクト]
    2014/01/13開催  「災害実践学復興シンポジウム 激甚災害からの住宅復興 -コアハウスの可能性-」開催
  • 2013/12/17
    [復興産学連携推進プロジェクト]
    2014/01/15開催  次世代自動車宮城県エリア アジア最大級のクルマの次世代技術の専門店に出展します
  • 2013/12/17
    [災害科学国際研究推進プロジェクト]
    2014/01/11開催  東日本大震災アーカイブ国際シンポジウム開催
  • 2013/12/16
    [環境エネルギープロジェクト]
    2013/12/20開催  第2回大崎市・東北大学フォーラム「温泉熱等を利用した再生可能エネルギーの創出と活用」開催
  • 2013/12/10
    [復興アクション100⁺]
    2013/12/22開催  教育学研究科 講演・シンポジウム「心的外傷後成長(PTG)について考える」を開催します
  • 2013/12/1
    [復興アクション100⁺]
    2013/12/13開催  復興農学センター準備室 「農業における空調・熱交換等に関するセミナー」を開催します
  • 2013/11/19
    [災害科学国際研究推進プロジェクト]
    2013/11/29開催  災害科学国際研究所 「フィリピンでの台風30号(HAIYEN)による被害と今後の支援,学術調査に関するシンポジュウム」開催
  • 2013/11/18
    [地域医療再構築プロジェクト]
    2013/11/29開催  東北メディカル・メガバンク機構公開シンポジウム「「大規模ゲノムコホートからシークエンス解析へ ~東北発、次世代型医療への挑戦」
  • 2013/11/18
    [環境エネルギープロジェクト]
    2013/11/29開催  東北復興次世代エネルギー研究開発プロジェクト 「第2回国際シンポジウム」を開催します
  • 2013/11/18
    [復興産学連携推進プロジェクト]
    2013/11/25開催  次世代自動車宮城県エリア 国際会議”Global/Local Innovations for Next Generation Automobiles”開催(11/25~28)
  • 2013/11/18
    [災害科学国際研究推進プロジェクト]
    2013/11/22開催  第15回IRIDeS金曜フォーラムを開催します
  • 2013/11/8
    [地域産業復興支援プロジェクト]
    2013/11/23開催  神戸大学社会科学系教育研究府・東北大学震災共同シンポジウム「震災からの経済復興」
  • 2013/11/8
    2013/11/22開催  東北大学共催 神戸大学シンポジウム「大災害に備える大学の役割 ―阪神淡路、東日本、そして南海トラフ対策へ―」
  • 2013/11/6
    [情報通信再構築プロジェクト]
    2013/11/21開催  東北大学電気・情報 東京フォーラム2013「復興から新生へ~情報通信の未来像~」を開催します
  • 2013/11/6
    [地域産業復興支援プロジェクト]
    2013/11/21開催  地域産業復興調査研究シンポジウム in 東京「震災復興政策の検証と新産業創出への提言」を開催します
  • 2013/11/5
    [災害科学国際研究推進プロジェクト]
    2013/11/16開催  G-Safetyプログラム サイエンス・防災安全ディ「地球を身近に感じてみよう(展示)」
  • «
  • <
  • 21
  • 22
  • 23
  • >
  • »
このページの先頭へ

東北大学 災害復興新生研究機構

  • ホーム
  • 機構について
  • 8つのプロジェクト
  • 復興アクション100+
  • ピックアップ
  • 取り組み紹介

お問い合わせ

お問い合わせ:災害復興新生研究機構 企画推進室(総長・プロボスト室経営企画スタッフ)
〒980-8577 仙台市青葉区片平2-1-1 TEL: 022-217-5009 E-mail: skk-som*grp.tohoku.ac.jp(Emailアドレスの*は@に換えてください)
Copyright © 東北大学 災害復興新生研究機構. All Rights Reserved.