東北大学 災害復興新生研究機構東北大学

  • 日本語
  • English
  • 東北大学TOP

メニュー

コンテンツへスキップ
メニュー
  • ホーム
  • 機構について
  • 8つのプロジェクト
  • 復興アクション100+
  • ピックアップ
  • 取り組み紹介

ピックアップカテゴリー

  • 全て
  • お知らせ
  • イベント
  • 活動報告

ピックアッププロジェクト

  • 事故炉廃止措置・環境修復プロジェクト
  • 全プロジェクト
  • 地域医療再構築プロジェクト
  • 地域産業復興支援プロジェクト
  • 学生ボランティア
  • 復興アクション100⁺
  • 復興産学連携推進プロジェクト
  • 情報通信再構築プロジェクト
  • 東北マリンサイエンスプロジェクト
  • 災害科学国際研究推進プロジェクト
  • 環境エネルギープロジェクト

アーカイブ

  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月

ピックアップ:お知らせ

  • 2014/7/7
    [災害科学国際研究推進プロジェクト]
    “HFA IRIDeS Review Report 2011年東日本大震災から見えてきたこと” を発行しました (2014.6.30)
  • 2014/7/3
    [復興産学連携推進プロジェクト]
    電力損失の大幅削減可能なナノ決勝軟磁性材料の開発に成功
  • 2014/7/3
    [地域医療再構築プロジェクト]
    利府町で地域住民コホート調査を行いました
  • 2014/7/3
    [災害科学国際研究推進プロジェクト]
    フィリピン大学マニラ校と「Workshop on Disaster Management」を開催しました
  • 2014/6/27
    [環境エネルギープロジェクト]
    2014/07/01開催  課題3-5 EMS制御バイオマスエネルギーシステムの研究開発の実証サイト鳴子温泉ゆめぐり駐車場において、バイオガスをエネルギー源とするカフェ「ene・café METHANE (エネカフェ メタン)」がオープンすることとなり、7月1日にはOpenセレモニーが開催されます。
  • 2014/6/27
    [地域医療再構築プロジェクト]
    MRI追加検査と認知心理検査『脳と心の健康調査』開始【プレスリリース】
  • 2014/6/27
    [地域医療再構築プロジェクト]
    岩沼市で地域住民コホート調査を開始しました
  • 2014/6/27
    [地域医療再構築プロジェクト]
    女川町で地域住民コホート調査を開始しました
  • 2014/6/19
    [事故炉廃止措置・環境修復プロジェクト]
    放射性物質、魚丸ごと検査 宮城・女川魚市場に測定器
  • 2014/6/10
    [地域産業復興支援プロジェクト]
    米国プルデンシャル財団より地域イノベーションプロデューサー塾の卒塾生に対し事業化資金約1億円の支援を受けることになりました。
  • 2014/6/10
    [地域医療再構築プロジェクト]
    多賀城市で地域住民コホート調査を開始しました
  • 2014/6/10
    [地域医療再構築プロジェクト]
    東北メディカル・メガバンク事業の実施に関する利府町と東北大学東北メディカル・メガバンク機構との協定締結
  • 2014/6/10
    [地域医療再構築プロジェクト]
    大崎市で地域住民コホート調査を開始しました
  • 2014/6/10
    [地域医療再構築プロジェクト]
    「宮城県小・中学生の健康アンケート調査」のアンケート配布が宮城県内の公立小中学校で始まりました!
  • 2014/5/30
    [地域産業復興支援プロジェクト]
    地域イノベーションプロデューサー塾 2014年度塾生募集のお知らせ
  • 2014/5/30
    [地域医療再構築プロジェクト]
    平成 26年度の地域子ども長期健康調査の実施について~調査対象地域を拡大~
  • 2014/5/30
    [地域医療再構築プロジェクト]
    気仙沼市で地域住民コホート調査を開始しました
  • 2014/5/30
    [災害科学国際研究推進プロジェクト]
    磁気で津波石を分析 移動時期を解明
  • 2014/5/20
    [復興アクション100⁺]
    地域保健支援センター 石巻地区被災者健康調査(第7期アンケート調査)が始まります
  • 2014/5/20
    [東北マリンサイエンスプロジェクト]
    課題1の記事がOcean Newsletter(328号)に掲載されました。
  • «
  • <
  • 51
  • 52
  • 53
  • >
  • »
このページの先頭へ

東北大学 災害復興新生研究機構

  • ホーム
  • 機構について
  • 8つのプロジェクト
  • 復興アクション100+
  • ピックアップ
  • 取り組み紹介

お問い合わせ

お問い合わせ:災害復興新生研究機構 企画推進室(総長・プロボスト室経営企画スタッフ)
〒980-8577 仙台市青葉区片平2-1-1 TEL: 022-217-5009 E-mail: skk-som*grp.tohoku.ac.jp(Emailアドレスの*は@に換えてください)
Copyright © 東北大学 災害復興新生研究機構. All Rights Reserved.