東北大学 災害復興新生研究機構東北大学

  • 日本語
  • English
  • 東北大学TOP

メニュー

コンテンツへスキップ
メニュー
  • ホーム
  • 機構について
  • 8つのプロジェクト
  • 復興アクション100+
  • ピックアップ
  • 取り組み紹介

ピックアップカテゴリー

  • 全て
  • お知らせ
  • イベント
  • 活動報告

ピックアッププロジェクト

  • 事故炉廃止措置・環境修復プロジェクト
  • 全プロジェクト
  • 地域医療再構築プロジェクト
  • 地域産業復興支援プロジェクト
  • 学生ボランティア
  • 復興アクション100⁺
  • 復興産学連携推進プロジェクト
  • 情報通信再構築プロジェクト
  • 東北マリンサイエンスプロジェクト
  • 災害科学国際研究推進プロジェクト
  • 環境エネルギープロジェクト

アーカイブ

  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月

2020年07月のアーカイブ

  • 2020/7/15
    お知らせ
    [災害科学国際研究推進プロジェクト]
    病院の事業継続計画(BCP)に必須の3要素を提唱 ~国内外の論文の傾向調査と東日本大震災の教訓を踏まえた提言~
  • 2020/7/15
    活動報告
    [災害科学国際研究推進プロジェクト]
    ArcDR³ Forum Vol.1: New Agendas for Regenerative Urbanism が開催されました
  • 2020/7/6
    イベント
    [事故炉廃止措置・環境修復プロジェクト]
    2020/09/28開催  軽水炉安全セミナー(原子炉廃止措置編)開催のお知らせ
  • 2020/7/6
    イベント
    [地域医療再構築プロジェクト]
    第1回バイオバンク・ネットワーク ウェビナー開催のお知らせ(7/27)
  • 2020/7/6
    イベント
    [地域医療再構築プロジェクト]
    2020/07/16開催  第24回ゲノム・オミックス連携推進セミナー開催のお知らせ(7/16)
  • 2020/7/6
    イベント
    [地域医療再構築プロジェクト]
    2020/07/28開催  【オンライン開催】第2回 医薬品開発研究センターシンポジウムを開催します(7/28)
  • 2020/7/6
    お知らせ
    [地域医療再構築プロジェクト]
    詳細検査情報の分譲データに約1万2千人分のSNPアレイ情報が追加されました
  • 2020/7/6
    お知らせ
    [地域医療再構築プロジェクト]
    うつ病に関する症状を血中の代謝物情報から機械学習を用いて予測する論文がTranslational Psychiatry誌に掲載
  • 2020/7/6
    活動報告
    [災害科学国際研究推進プロジェクト]
    鳴瀬川等大規模氾濫時の減災対策協議会・北上川下流等大規模氾濫時の減災対策協議会に参加しました
  • 2020/7/6
    活動報告
    [災害科学国際研究推進プロジェクト]
    ArcDR3 Forum Vol.1: New Agendas for Regenerative Urbanism が開催されました
  • 2020/7/6
    活動報告
    [災害科学国際研究推進プロジェクト]
    インドネシア国防大学にオンライン講義を提供しました
  • 2020/7/6
    活動報告
    [災害科学国際研究推進プロジェクト]
    『日本安全教育学会第20回山形大会』を開催しました
  • 2020/7/1
    お知らせ
    イベント
    「震災10年の知と未来事業」開始
  • «
  • <
  • 1
  • 2
このページの先頭へ

東北大学 災害復興新生研究機構

  • ホーム
  • 機構について
  • 8つのプロジェクト
  • 復興アクション100+
  • ピックアップ
  • 取り組み紹介

お問い合わせ

お問い合わせ:災害復興新生研究機構 企画推進室(総長・プロボスト室経営企画スタッフ)
〒980-8577 仙台市青葉区片平2-1-1 TEL: 022-217-5009 E-mail: skk-som*grp.tohoku.ac.jp(Emailアドレスの*は@に換えてください)
Copyright © 東北大学 災害復興新生研究機構. All Rights Reserved.