東北大学 災害復興新生研究機構東北大学

  • 日本語
  • English
  • 東北大学TOP

メニュー

コンテンツへスキップ
メニュー
  • ホーム
  • 機構について
  • 8つのプロジェクト
  • 復興アクション100+
  • ピックアップ
  • 取り組み紹介

ピックアップカテゴリー

  • 全て
  • お知らせ
  • イベント
  • 活動報告

ピックアッププロジェクト

  • 事故炉廃止措置・環境修復プロジェクト
  • 全プロジェクト
  • 地域医療再構築プロジェクト
  • 地域産業復興支援プロジェクト
  • 学生ボランティア
  • 復興アクション100⁺
  • 復興産学連携推進プロジェクト
  • 情報通信再構築プロジェクト
  • 東北マリンサイエンスプロジェクト
  • 災害科学国際研究推進プロジェクト
  • 環境エネルギープロジェクト

アーカイブ

  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月

2020年09月のアーカイブ

  • 2020/9/28
    イベント
    [東北マリンサイエンスプロジェクト]
    TEAMS×「ふくしま海ごみ削減プロジェクト」のイベントが福島で開催されます。
  • 2020/9/28
    イベント
    [災害科学国際研究推進プロジェクト]
    第69回IRIDeS金曜フォーラムをオンライン開催します(10月2日、無料、要事前申込)
  • 2020/9/28
    活動報告
    [災害科学国際研究推進プロジェクト]
    「災害科学に関する最新研究成果の情報交換会」を実施しました
  • 2020/9/24
    お知らせ
    [地域医療再構築プロジェクト]
    スーパーコンピュータ内のゲノム解析情報がより身近に 訪問型遠隔セキュリティエリアの設置と自席からのアクセスを実現【プレスリリース】
  • 2020/9/24
    お知らせ
    [地域医療再構築プロジェクト]
    カルシウム摂取量と日常生活動作低下との関連に関する論文がJournal of Epidemiology誌に掲載されました
  • 2020/9/24
    お知らせ
    [地域医療再構築プロジェクト]
    宇宙マウス研究から健康長寿のヒントを発見〜宇宙環境で加速する加齢変化を食い止める遺伝子〜【プレスリリース】
  • 2020/9/24
    お知らせ
    [地域医療再構築プロジェクト]
    【scene of gene】「なぜウイルスははやく変化するのか?」を公開
  • 2020/9/24
    イベント
    [災害科学国際研究推進プロジェクト]
    TOHOKU FORUM for CREATIVITYのプログラムが公開されました(英語のみ)
  • 2020/9/7
    お知らせ
    [地域医療再構築プロジェクト]
    武田憲昌文部科学省研究振興局ライフサイエンス課長らが来訪されました
  • 2020/9/7
    お知らせ
    [地域医療再構築プロジェクト]
    “ナトカリ比測定”が集団に対する高血圧対策に有効な可能性を確認 ~塩と野菜の摂取バランスと血圧との関連を確認~【プレスリリース】
  • 2020/9/7
    活動報告
    [災害科学国際研究推進プロジェクト]
    「コンダクター型災害保健医療人材の養成プログラム」災害メンタルケア実習を実施しました
  • 2020/9/7
    活動報告
    [災害科学国際研究推進プロジェクト]
    中部サイエンスネットワーク第2回防災・減災ワークショップを実施しました
このページの先頭へ

東北大学 災害復興新生研究機構

  • ホーム
  • 機構について
  • 8つのプロジェクト
  • 復興アクション100+
  • ピックアップ
  • 取り組み紹介

お問い合わせ

お問い合わせ:災害復興新生研究機構 企画推進室(総長・プロボスト室経営企画スタッフ)
〒980-8577 仙台市青葉区片平2-1-1 TEL: 022-217-5009 E-mail: skk-som*grp.tohoku.ac.jp(Emailアドレスの*は@に換えてください)
Copyright © 東北大学 災害復興新生研究機構. All Rights Reserved.