東北大学 災害復興新生研究機構東北大学

  • 日本語
  • English
  • 東北大学TOP

メニュー

コンテンツへスキップ
メニュー
  • ホーム
  • 機構について
  • 8つのプロジェクト
  • 復興アクション100+
  • ピックアップ
  • 取り組み紹介

ピックアップカテゴリー

  • 全て
  • お知らせ
  • イベント
  • 活動報告

ピックアッププロジェクト

  • 事故炉廃止措置・環境修復プロジェクト
  • 全プロジェクト
  • 地域医療再構築プロジェクト
  • 地域産業復興支援プロジェクト
  • 学生ボランティア
  • 復興アクション100⁺
  • 復興産学連携推進プロジェクト
  • 情報通信再構築プロジェクト
  • 東北マリンサイエンスプロジェクト
  • 災害科学国際研究推進プロジェクト
  • 環境エネルギープロジェクト

アーカイブ

  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月

ピックアップ:活動報告

  • 2017/10/23
    [東北マリンサイエンスプロジェクト]
    JFみやぎ河北町支所で調査報告会が開催されました。
  • 2017/10/23
    [災害科学国際研究推進プロジェクト]
    第 10 回 災害科学国際研究所「災害と健康」学際研究推進セミナーを開催しました ( 2017 /10/ 18 )
  • 2017/10/23
    [災害科学国際研究推進プロジェクト]
    第 3 回インドネシア大学 サイエンス・フェスティバル で講演 しました ( 201 7/9/18- 19 )
  • 2017/10/16
    [地域産業復興支援プロジェクト]
    2017年度東北大学経営セミナー in 郡山「経験デザインと原型思考ー飛躍するためのイノベーションの考え方ー」を開催いたします。
  • 2017/10/16
    [東北マリンサイエンスプロジェクト]
    平成29年9月29日、広瀬名取川漁業協同組合理事会で研究成果説明会が開催されました。
  • 2017/10/16
    [災害科学国際研究推進プロジェクト]
    片平まつり2017を開催しました (2017/ 10/7- 8 )
  • 2017/10/16
    [災害科学国際研究推進プロジェクト]
    気仙沼市立階上中学校の防災学習の授業で アドバイザーをつとめ ました ( 2017 /10/ 12 )
  • 2017/10/11
    [東北マリンサイエンスプロジェクト]
    平成29年9月30日、第16回港湾感謝祭でマリンサイエンス事業を紹介しました
  • 2017/10/11
    [地域医療再構築プロジェクト]
    第20回漢方研修会を開催いたしました。(2017.10.4)
  • 2017/10/11
    [地域医療再構築プロジェクト]
    漢方・統合医療学寄附講座/総合地域医療研修センター共催「第36回 診療に役立つ漢方治療の知識・技術を系統的に学ぶセミナー」が開催されました。(2017年9月28日)
  • 2017/10/11
    [災害科学国際研究推進プロジェクト]
    医療事故・紛争対応研究会 北海道・東北セミナー in Hakodate において BCP について 講演しました (2017/ 9/30)
  • 2017/10/11
    [災害科学国際研究推進プロジェクト]
    日本災害復興学会 201 7 年度神戸大会で発表 しました ( 2017 /9/30 -10/1 )
  • 2017/10/11
    [災害科学国際研究推進プロジェクト]
    気仙沼市立階上中学校の防災学習の授業で講演しました ( 201 7/9/25 )
  • 2017/10/2
    [災害科学国際研究推進プロジェクト]
    「 2017APRU シニアリーダーズフォーラム 」で活動報告 ・パネルディスカッション を行いました ( 2017/ 09/20-22 )
  • 2017/10/2
    [災害科学国際研究推進プロジェクト]
    第 49 回 IRIDeS 金曜フォーラムを開催しました ( 2017/ 9/22 )
  • 2017/9/26
    [災害科学国際研究推進プロジェクト]
    第20回防災文化講演会「災害伝承と博物館展示」を開催しました(2017/09/16)
  • 2017/9/19
    [災害科学国際研究推進プロジェクト]
    第 1 回「企業の事業継続計画(BCP) 策定・改善講習会」 を開催しました ( 2017 /9/7 )
  • 2017/9/19
    [災害科学国際研究推進プロジェクト]
    タイの バンコク・プーケット・ ピピ島の 小学校で減災教育出前授業を行いました ( 2017/ 9/4-9/10 )
  • 2017/9/19
    [災害科学国際研究推進プロジェクト]
    仙台市市民センター(寺岡)にて活断層に関する講演を行いました ( 2017/ 9/9 )
  • 2017/9/12
    [災害科学国際研究推進プロジェクト]
    東京都港区芝総合支所主催 平成29年度事業者向け防災セミナー 「来るべき災害に備え BCPの策定・見直しを考える 」の講師を 務めました ( 2017 /8/23 、 31 、 9/5 )
  • «
  • <
  • 29
  • 30
  • 31
  • >
  • »
このページの先頭へ

東北大学 災害復興新生研究機構

  • ホーム
  • 機構について
  • 8つのプロジェクト
  • 復興アクション100+
  • ピックアップ
  • 取り組み紹介

お問い合わせ

お問い合わせ:災害復興新生研究機構 企画推進室(総長・プロボスト室経営企画スタッフ)
〒980-8577 仙台市青葉区片平2-1-1 TEL: 022-217-5009 E-mail: skk-som*grp.tohoku.ac.jp(Emailアドレスの*は@に換えてください)
Copyright © 東北大学 災害復興新生研究機構. All Rights Reserved.