東北大学 災害復興新生研究機構東北大学

  • 日本語
  • English
  • 東北大学TOP

メニュー

コンテンツへスキップ
メニュー
  • ホーム
  • 機構について
  • 8つのプロジェクト
  • 復興アクション100+
  • ピックアップ
  • 取り組み紹介

ピックアップカテゴリー

  • 全て
  • お知らせ
  • イベント
  • 活動報告

ピックアッププロジェクト

  • 事故炉廃止措置・環境修復プロジェクト
  • 全プロジェクト
  • 地域医療再構築プロジェクト
  • 地域産業復興支援プロジェクト
  • 学生ボランティア
  • 復興アクション100⁺
  • 復興産学連携推進プロジェクト
  • 情報通信再構築プロジェクト
  • 東北マリンサイエンスプロジェクト
  • 災害科学国際研究推進プロジェクト
  • 環境エネルギープロジェクト

アーカイブ

  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月

ピックアップ:活動報告

  • 2015/3/31
    [東北マリンサイエンスプロジェクト]
    国連防災世界会議関連イベントの開催報告を掲載しまし た。
  • 2015/3/31
    [環境エネルギープロジェクト]
    [2015.3.14~18]国連防災世界会議の会期中、東北大学川内萩ホールにパネルを展示し、17日にスタディツアーで東北大学大 学院環境科学研究科エコラボを訪問した参加者に活動内容を紹介しました。
  • 2015/3/31
    [地域医療再構築プロジェクト]
    大崎市の二会場で健康調査結果報告会を開催しました
  • 2015/3/31
    [災害科学国際研究推進プロジェクト]
    「みんなの防災手帳」使い方講座と「みんなの防災家族会議」を実施しました
  • 2015/3/30
    [東北マリンサイエンスプロジェクト]
    2015年2月12日にJFみやぎ石巻総合支所青年部が主催した研修会において、東北マリンサイセンス事業の取組並びに成果の講演を行い ました。
  • 2015/3/19
    [地域医療再構築プロジェクト]
    第3回国連防災世界会議の一環で、東北大学艮陵会館クリニカル・スキルスラボのスタディツアーを開催しました。(3/16)
  • 2015/3/19
    [地域医療再構築プロジェクト]
    第3回国連防災世界会議(2015/3/14-18)における総合地域医療研修センターの出展について
  • 2015/3/19
    [災害科学国際研究推進プロジェクト]
    東日本大震災メモリアル『震災4周年シンポジウム&3D映画「大津波 311未来への記憶」上映』を開催しました
  • 2015/3/17
    [地域医療再構築プロジェクト]
    第3回国連防災世界会議の一環で、東北大学 星陵キャンパスにて、スタディーツアーが開催されました
  • 2015/3/16
    [地域産業復興支援プロジェクト]
    第3回国連防災世界会議パブリックフォーラム「東北地域における産業・社会の復興」を開催しました。
  • 2015/3/16
    [情報通信再構築プロジェクト]
    第3回国連防災世界会議・東北大学ディスカッションツアーの様子
  • 2015/3/11
    [地域医療再構築プロジェクト]
    大崎市の二会場で健康調査結果報告会を開催しました
  • 2015/2/26
    [災害科学国際研究推進プロジェクト]
    野々村真さんをゲストに「未来の医療の不思議 ~家族とゲノムがにぎる鍵~」supported by ドクターサーチみやぎ健康セミナーを開催しました
  • 2015/2/26
    [地域医療再構築プロジェクト]
    総合地域医療研修センター『出張スキルスラボ in 気仙沼市立病院』を開催しました。(2/20)
  • 2015/2/26
    [災害科学国際研究推進プロジェクト]
    減災ハッカソンin仙台を開催しました
  • 2015/2/26
    [災害科学国際研究推進プロジェクト]
    減災こども国際フォーラムを開催しました
  • 2015/2/26
    [災害科学国際研究推進プロジェクト]
    <国連防災会議>災害、心の影響考える・仙台
  • 2015/2/26
    [災害科学国際研究推進プロジェクト]
    台風1422号(HAGUPIT)および1423号(JANGMI)によるフィリピンの被害に関して調査を実施しました
  • 2015/2/2
    [地域医療再構築プロジェクト]
    美里町健康調査結果報告会を開催しました
  • 2015/1/20
    [災害科学国際研究推進プロジェクト]
    神戸大学震災復興支援・災害科学研究推進室 第3回シンポジウム (阪神・淡路大震災20年シンポジウム) 大震災を踏まえた教訓と課題―次世代へつなぐ―に参加しまた
  • «
  • <
  • 41
  • 42
  • 43
  • >
  • »
このページの先頭へ

東北大学 災害復興新生研究機構

  • ホーム
  • 機構について
  • 8つのプロジェクト
  • 復興アクション100+
  • ピックアップ
  • 取り組み紹介

お問い合わせ

お問い合わせ:災害復興新生研究機構 企画推進室(総長・プロボスト室経営企画スタッフ)
〒980-8577 仙台市青葉区片平2-1-1 TEL: 022-217-5009 E-mail: skk-som*grp.tohoku.ac.jp(Emailアドレスの*は@に換えてください)
Copyright © 東北大学 災害復興新生研究機構. All Rights Reserved.