東北大学 災害復興新生研究機構東北大学

  • 日本語
  • English
  • 東北大学TOP

メニュー

コンテンツへスキップ
メニュー
  • ホーム
  • 機構について
  • 8つのプロジェクト
  • 復興アクション100+
  • ピックアップ
  • 取り組み紹介

ピックアップカテゴリー

  • 全て
  • お知らせ
  • イベント
  • 活動報告

ピックアッププロジェクト

  • 事故炉廃止措置・環境修復プロジェクト
  • 全プロジェクト
  • 地域医療再構築プロジェクト
  • 地域産業復興支援プロジェクト
  • 学生ボランティア
  • 復興アクション100⁺
  • 復興産学連携推進プロジェクト
  • 情報通信再構築プロジェクト
  • 東北マリンサイエンスプロジェクト
  • 災害科学国際研究推進プロジェクト
  • 環境エネルギープロジェクト

アーカイブ

  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月

ピックアップ:活動報告

  • 2012/11/17
    [復興アクション100⁺]
    実践宗教学寄附講座 第1回臨床宗教師研修が終了しました
  • 2012/10/29
    [復興アクション100⁺]
    実践宗教学寄附講座 第1回臨床宗教師研修が始まりました
  • 2012/10/19
    [事故炉廃止措置・環境修復プロジェクト]
    生活環境早期復旧技術研究センター 非破壊式の放射能検査機器を開発
  • 2012/10/5
    [東北マリンサイエンスプロジェクト]
    日仏セミナー「三陸の沿岸漁業の復興を目指す日仏シンポジウム-特に津波被害からのカキ養殖の復興に向けて」に参加しました
  • 2012/10/4
    第8回APRU自然災害リサーチシンポジウムを開催
  • 2012/9/26
    [東北マリンサイエンスプロジェクト]
    宮城県水産復興連絡会議を開催しました
  • 2012/9/21
    APRU(環太平洋大学協会)自然災害リサーチ・シンポジウム報告
  • 2012/9/3
    [東北マリンサイエンスプロジェクト]
    東北大学調査実習船「翠皓」漁場環境調査日報(8/20-8/22)
  • 2012/8/12
    [学生ボランティア]
    山元町いちご農園ボランティアツアー を開催しました(8/11宮城県山元町)
  • 2012/8/11
    [復興アクション100⁺]
    総合学術博物館 平成24年度体験活動「南三陸は魚竜化石の宝庫」を開催しました
  • 2012/8/5
    [学生ボランティア]
    被災地スタディーツアー を行いました(8/4宮城県亘理町)
  • 2012/8/3
    [事故炉廃止措置・環境修復プロジェクト]
    生活環境早期復旧技術研究センター 福島県飯舘村にて水田の線量調査を行いました
  • 2012/7/31
    [事故炉廃止措置・環境修復プロジェクト]
    生活環境早期復旧技術研究センター 福島県福島市松川で線量調査を行いました
  • 2012/7/26
    [事故炉廃止措置・環境修復プロジェクト]
    生活環境早期復旧技術研究センター  東北大学 萩ホール前の除染を行いました
  • 2012/7/23
    [事故炉廃止措置・環境修復プロジェクト]
    生活環境早期復旧技術研究センター 宮城県丸森町の小学校にて除染に伴う線量調査を行いました
  • 2012/7/6
    [事故炉廃止措置・環境修復プロジェクト]
    生活環境早期復旧技術研究センター 岩手県大槌町にてがれきの線量調査を行いました
  • 2012/7/6
    [災害科学国際研究推進プロジェクト]
    外務省主催「世界防災閣僚会議in東北」に災害科学国際研究所が参加しました
  • 2012/6/8
    [災害科学国際研究推進プロジェクト]
    東北大学による東日本大震災アーカイブプロジェクト「みちのく震録伝(しんろくでん)」において、「情報収集活動員(みちのく・いまをつたえ隊)」が東日本大震災の発生から1年後の被災地の情報を収集
  • 2012/5/18
    「東日本大震災に伴う被災した民俗文化財調査」の2011年度報告集刊行(東北アジア研究センター)
  • 2012/5/11
    [東北マリンサイエンスプロジェクト]
    第1回東北マリンサイエンス研究連絡会議を開催しました
  • «
  • <
  • 52
  • 53
  • 54
  • >
  • »
このページの先頭へ

東北大学 災害復興新生研究機構

  • ホーム
  • 機構について
  • 8つのプロジェクト
  • 復興アクション100+
  • ピックアップ
  • 取り組み紹介

お問い合わせ

お問い合わせ:災害復興新生研究機構 企画推進室(総長・プロボスト室経営企画スタッフ)
〒980-8577 仙台市青葉区片平2-1-1 TEL: 022-217-5009 E-mail: skk-som*grp.tohoku.ac.jp(Emailアドレスの*は@に換えてください)
Copyright © 東北大学 災害復興新生研究機構. All Rights Reserved.