東北大学 災害復興新生研究機構東北大学

  • 日本語
  • English
  • 東北大学TOP

メニュー

コンテンツへスキップ
メニュー
  • ホーム
  • 機構について
  • 8つのプロジェクト
  • 復興アクション100+
  • ピックアップ
  • 取り組み紹介

ピックアップカテゴリー

  • 全て
  • お知らせ
  • イベント
  • 活動報告

ピックアッププロジェクト

  • 事故炉廃止措置・環境修復プロジェクト
  • 全プロジェクト
  • 地域医療再構築プロジェクト
  • 地域産業復興支援プロジェクト
  • 学生ボランティア
  • 復興アクション100⁺
  • 復興産学連携推進プロジェクト
  • 情報通信再構築プロジェクト
  • 東北マリンサイエンスプロジェクト
  • 災害科学国際研究推進プロジェクト
  • 環境エネルギープロジェクト

アーカイブ

  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月

ピックアップ:お知らせ

  • 2015/2/26
    [地域医療再構築プロジェクト]
    多賀城市・利府町 健康調査 結果報告会を開催しました
  • 2015/2/26
    [災害科学国際研究推進プロジェクト]
    世界の災害統計の拠点 東北大学に
  • 2015/2/25
    [災害科学国際研究推進プロジェクト]
    2015/03/05開催  東日本大震災アーカイブ語りべシンポジウム「かたりつぎ」
  • 2015/1/26
    [事故炉廃止措置・環境修復プロジェクト]
    丸ごと検査のお知らせ
  • 2015/1/16
    [事故炉廃止措置・環境修復プロジェクト]
    加美町のやくらい土産センターに農作物用非破壊汚染検査装置を設置
  • 2015/1/16
    [災害科学国際研究推進プロジェクト]
    スマホ使い避難誘導 NTT西、静岡で初実験
  • 2015/1/15
    [復興アクション100⁺]
    2015/02/07開催  復興大学公開講座:「震災と方言ー被災地にとって方言とは何かー」
  • 2015/1/15
    [学生ボランティア]
    2015/02/06開催  震災ボランティアスタートアップフェア
  • 2015/1/14
    [地域医療再構築プロジェクト]
    平成26年度 地域子ども長期健康調査の結果平成26年度 地域子ども長期健康調査の結果【プレスリリース】
  • 2015/1/14
    [地域医療再構築プロジェクト]
    涌谷町健康調査結果報告会を開催しました
  • 2015/1/14
    [地域医療再構築プロジェクト]
    丸森町・山元町健康調査結果報告会を開催しました
  • 2015/1/8
    [事故炉廃止措置・環境修復プロジェクト]
    宮城県女川港にベルトコンベヤー式非破壊連続汚染検査システムを設置
  • 2015/1/6
    [事故炉廃止措置・環境修復プロジェクト]
    北茨城市大津港にベルトコンベヤー式非破壊連続汚染検査システムを設置
  • 2015/1/6
    [事故炉廃止措置・環境修復プロジェクト]
    小児用ホールボディーカウンターを福島県労働保健センターに設置
  • 2015/1/6
    [事故炉廃止措置・環境修復プロジェクト]
    ベルトコンベヤー式非破壊連続汚染検査システムを設置 (宮城県丸森町)
  • 2014/12/17
    [復興産学連携推進プロジェクト]
    「高効率モータの世界最高水準の省エネ性を実証」を発表しました
  • 2014/12/10
    [東北マリンサイエンスプロジェクト]
    鮫浦湾(宮城県牡鹿半島東岸)に自動観測ブイを設置しました。
  • 2014/12/3
    [災害科学国際研究推進プロジェクト]
    東北大学災害科学国際研究所はウイリス・リサーチ・ネットワーク、ロンドン大学UCL校との共同研究により、新しい日本津波モデル(ハザード・リスク評価)を開発
  • 2014/12/2
    [地域医療再構築プロジェクト]
    ToMMoの研究成果が、COI東北拠点による日本人ゲノム解析ツール「ジャポニカアレイ」に活用されました
  • 2014/11/21
    [復興アクション100⁺]
    「東北大学菜の花プロジェクト」~フード・アクション・ニッポン アワード2014~研究開発・新技術部門 優秀賞受賞
  • «
  • <
  • 49
  • 50
  • 51
  • >
  • »
このページの先頭へ

東北大学 災害復興新生研究機構

  • ホーム
  • 機構について
  • 8つのプロジェクト
  • 復興アクション100+
  • ピックアップ
  • 取り組み紹介

お問い合わせ

お問い合わせ:災害復興新生研究機構 企画推進室(総長・プロボスト室経営企画スタッフ)
〒980-8577 仙台市青葉区片平2-1-1 TEL: 022-217-5009 E-mail: skk-som*grp.tohoku.ac.jp(Emailアドレスの*は@に換えてください)
Copyright © 東北大学 災害復興新生研究機構. All Rights Reserved.