東北大学 災害復興新生研究機構東北大学

  • 日本語
  • English
  • 東北大学TOP

メニュー

コンテンツへスキップ
メニュー
  • ホーム
  • 機構について
  • 8つのプロジェクト
  • 復興アクション100+
  • ピックアップ
  • 取り組み紹介

ピックアップカテゴリー

  • 全て
  • お知らせ
  • イベント
  • 活動報告

ピックアッププロジェクト

  • 事故炉廃止措置・環境修復プロジェクト
  • 全プロジェクト
  • 地域医療再構築プロジェクト
  • 地域産業復興支援プロジェクト
  • 学生ボランティア
  • 復興アクション100⁺
  • 復興産学連携推進プロジェクト
  • 情報通信再構築プロジェクト
  • 東北マリンサイエンスプロジェクト
  • 災害科学国際研究推進プロジェクト
  • 環境エネルギープロジェクト

アーカイブ

  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月

ピックアップ:災害科学国際研究推進プロジェクト

  • 2015/7/6
    お知らせ
    活動報告
    災害時の8つの「生きる力」を特定‐東日本大震災の被災者1,400人のアンケートから‐
  • 2015/6/15
    お知らせ
    国土地理院 平成27年度「測量の日」における功労者表彰を受けました
  • 2015/6/8
    活動報告
    第27回IRIDeS金曜フォーラム・第2回みやぎ防災・減災円卓会議を開催しました
  • 2015/6/1
    活動報告
    今村所長による、ネパール地震調査・JICAセミナー報告会を開催しました
  • 2015/5/11
    お知らせ
    活動報告
    2015年4月25日ネパール中部地震(M7.8)に関する特集ページを更新しました
  • 2015/4/27
    活動報告
    第3回国連防災世界会議への参画についてご報告します
  • 2015/4/20
    お知らせ
    活動報告
    震災の教訓に関する2つのデータベース「3.11からの学びデータベース」「震災教訓文献データベース」を公開しました
  • 2015/4/12
    お知らせ
    平成27年度科学技術分野の文部科学大臣表彰において科学技術賞(科学技術振興部門部門)を受賞しました
  • 2015/3/31
    活動報告
    「みんなの防災手帳」使い方講座と「みんなの防災家族会議」を実施しました
  • 2015/3/19
    活動報告
    東日本大震災メモリアル『震災4周年シンポジウム&3D映画「大津波 311未来への記憶」上映』を開催しました
  • 2015/3/7
    イベント
    防災教育交流国際フォーラム「レジリエントな社会構築と防災教育・地域防災力の向上を目指して」開催のご案内(3/14開催)
  • 2015/3/5
    イベント
    第3回国連防災世界会議期間中に主催/共催するパブリック・フォーラムについて(3/14-18開催)
  • 2015/2/26
    活動報告
    野々村真さんをゲストに「未来の医療の不思議 ~家族とゲノムがにぎる鍵~」supported by ドクターサーチみやぎ健康セミナーを開催しました
  • 2015/2/26
    お知らせ
    世界の災害統計の拠点 東北大学に
  • 2015/2/26
    活動報告
    減災ハッカソンin仙台を開催しました
  • 2015/2/26
    活動報告
    減災こども国際フォーラムを開催しました
  • 2015/2/26
    活動報告
    <国連防災会議>災害、心の影響考える・仙台
  • 2015/2/26
    活動報告
    台風1422号(HAGUPIT)および1423号(JANGMI)によるフィリピンの被害に関して調査を実施しました
  • 2015/2/25
    お知らせ
    イベント
    2015/03/05開催  東日本大震災アーカイブ語りべシンポジウム「かたりつぎ」
  • 2015/1/20
    活動報告
    神戸大学震災復興支援・災害科学研究推進室 第3回シンポジウム (阪神・淡路大震災20年シンポジウム) 大震災を踏まえた教訓と課題―次世代へつなぐ―に参加しまた
  • «
  • <
  • 46
  • 47
  • 48
  • >
  • »
このページの先頭へ

東北大学 災害復興新生研究機構

  • ホーム
  • 機構について
  • 8つのプロジェクト
  • 復興アクション100+
  • ピックアップ
  • 取り組み紹介

お問い合わせ

お問い合わせ:災害復興新生研究機構 企画推進室(総長・プロボスト室経営企画スタッフ)
〒980-8577 仙台市青葉区片平2-1-1 TEL: 022-217-5009 E-mail: skk-som*grp.tohoku.ac.jp(Emailアドレスの*は@に換えてください)
Copyright © 東北大学 災害復興新生研究機構. All Rights Reserved.