東北大学 災害復興新生研究機構東北大学

  • 日本語
  • English
  • 東北大学TOP

メニュー

コンテンツへスキップ
メニュー
  • ホーム
  • 機構について
  • 8つのプロジェクト
  • 復興アクション100+
  • ピックアップ
  • 取り組み紹介

ピックアップカテゴリー

  • 全て
  • お知らせ
  • イベント
  • 活動報告

ピックアッププロジェクト

  • 事故炉廃止措置・環境修復プロジェクト
  • 全プロジェクト
  • 地域医療再構築プロジェクト
  • 地域産業復興支援プロジェクト
  • 学生ボランティア
  • 復興アクション100⁺
  • 復興産学連携推進プロジェクト
  • 情報通信再構築プロジェクト
  • 東北マリンサイエンスプロジェクト
  • 災害科学国際研究推進プロジェクト
  • 環境エネルギープロジェクト

アーカイブ

  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月

ピックアップ:地域医療再構築プロジェクト

  • 2020/2/13
    活動報告
    漢方・統合医療学共同研究講座/総合地域医療研修センター共催、一般財団法人日本漢方医学教育振興財団協賛で「2019年度 診療に役立つ漢方治療の知識・技術を系統的に学ぶセミナー(第5回)」が開催されました。(2020年2月4日)
  • 2020/2/13
    活動報告
    令和元年度第3回漢方研修会を開催いたしました。(2020.1.31)
  • 2020/1/30
    お知らせ
    MCIマーカーに関する特許出願について
  • 2020/1/30
    イベント
    2020/02/12開催  日本・デンマーク 国際シンポジウム バイオバンク/ビッグデータの更なる利活用に向けて ”NOT EASY TO USE BIOBANK & BIGDATA? ~ WHAT IS THE BARRIER? ~”開催のお知らせ(2/12)
  • 2020/1/23
    お知らせ
    ヒト肺がん細胞の多層オミックス解析からNrf2活性に関連する新たな診断マーカー候補分子を同定:国際学術誌 Cancer Science 誌に掲載
  • 2020/1/23
    イベント
    2020/02/21開催  INGEM&ToMMoセミナーシリーズ第6回を開催します(2/21)
  • 2020/1/23
    お知らせ
    研究における遺伝情報の返却の倫理的・法的・社会的課題に関する論文を発表 ‐ゲノム医療の時代における研究のあり方に関する提言をもとに‐【プレスリリース】
  • 2020/1/23
    お知らせ
    Nrf2活性化によるアルツハイマー病改善作用の解明【プレスリリース】 ~酸化ストレスや炎症を標的とした新しい治療法に向けて~
  • 2020/1/23
    イベント
    2020/02/18開催  第22回ゲノム・オミックス連携推進セミナー開催のお知らせ(2/18)
  • 2020/1/23
    お知らせ
    jMorpにメチローム/トランスクリプトーム情報、及びジャポニカアレイ®NEO疾患関連マーカーリストが加わりました
  • 2020/1/23
    活動報告
    INGEM&ToMMoセミナーシリーズ第5回を開催しました
  • 2020/1/23
    イベント
    2020/02/01開催  「元気とめ!健康フォーラム~健康づくり宣言~」のパネルディスカッションに寳澤教授と小原准教授が登壇します(2/1(土))
  • 2020/1/23
    活動報告
    名古屋大学の尾崎紀夫先生にご講演いただきました
  • 2020/1/23
    お知らせ
    ニュースレターVol.23発行
  • 2020/1/23
    お知らせ
    量子暗号通信技術を用いた全ゲノム配列データの伝送を世界で初めて実証【プレスリリース】
  • 2020/1/14
    お知らせ
    高山順助教が日本医療研究開発大賞 AMED理事長賞を受賞しました
  • 2020/1/14
    お知らせ
    日本初、家系情報付き大規模コホート調査結果を分譲開始 ‐三世代7人家族158組の情報の分譲‐【プレスリリース】
  • 2020/1/6
    お知らせ
    未知のなかば「道なき未知」を更新しました
  • 2020/1/6
    お知らせ
    田宮教授が共著者のAIでの前立腺がん予後予測に関する論文がNature Communications誌に掲載されました
  • 2019/12/23
    お知らせ
    理化学研究所 生命機能科学研究センターの木川隆則先生らがToMMoを来訪されました
  • «
  • <
  • 9
  • 10
  • 11
  • >
  • »
このページの先頭へ

東北大学 災害復興新生研究機構

  • ホーム
  • 機構について
  • 8つのプロジェクト
  • 復興アクション100+
  • ピックアップ
  • 取り組み紹介

お問い合わせ

お問い合わせ:災害復興新生研究機構 企画推進室(総長・プロボスト室経営企画スタッフ)
〒980-8577 仙台市青葉区片平2-1-1 TEL: 022-217-5009 E-mail: skk-som*grp.tohoku.ac.jp(Emailアドレスの*は@に換えてください)
Copyright © 東北大学 災害復興新生研究機構. All Rights Reserved.