東北大学 災害復興新生研究機構東北大学

  • 日本語
  • English
  • 東北大学TOP

メニュー

コンテンツへスキップ
メニュー
  • ホーム
  • 機構について
  • 8つのプロジェクト
  • 復興アクション100+
  • ピックアップ
  • 取り組み紹介

ピックアップカテゴリー

  • 全て
  • お知らせ
  • イベント
  • 活動報告

ピックアッププロジェクト

  • 事故炉廃止措置・環境修復プロジェクト
  • 全プロジェクト
  • 地域医療再構築プロジェクト
  • 地域産業復興支援プロジェクト
  • 学生ボランティア
  • 復興アクション100⁺
  • 復興産学連携推進プロジェクト
  • 情報通信再構築プロジェクト
  • 東北マリンサイエンスプロジェクト
  • 災害科学国際研究推進プロジェクト
  • 環境エネルギープロジェクト

アーカイブ

  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月

ピックアップ:災害科学国際研究推進プロジェクト

  • 2018/8/6
    お知らせ
    大阪府北部地震に関する特設ページを更新しました(報告会資料掲載)
  • 2018/8/6
    活動報告
    「地域安全学会・東日本大震災連続ワークショップ2018 in 南三陸」に参加しました(丸谷、村尾、佐藤健、佐藤翔輔、寅屋敷、杉安)
  • 2018/8/6
    活動報告
    第24回防災文化講演会「日常生活における災害への備え」を開催しました(蝦名、佐藤翔輔、久利、保田)
  • 2018/8/6
    活動報告
    Tohoku University STEM Summer Program 2018における講義と下張り文書保全のワークショップを開催しました(蝦名)
  • 2018/8/6
    活動報告
    文化財・歴史資料保全における超高精細スキャニング撮影技法セミナーを開催しました(蝦名)
  • 2018/8/6
    活動報告
    安芸市夏季大学講座で講演しました(佐藤翔輔)
  • 2018/8/6
    活動報告
    気仙沼市を表敬訪問し,連携と協力に関する協定の継続を相互に確認しました(今村、佐藤翔輔)
  • 2018/8/6
    活動報告
    気仙沼市内の巡検を実施しました(今村、サッパシー、蝦名、佐藤翔輔、久利、門廻、保田)
  • 2018/8/6
    活動報告
    平成30年7月豪雨に際し日本災害医学会災害医療コーディネートサポートチームとして倉敷市に派遣されました(佐々木宏之)
  • 2018/8/6
    イベント
    2018/08/30開催  パネルディスカッションin震災対策技術展「学術とメディアの国際連携で東日本大震災の経験を世界へ」を開催します(8月30日、無料、要事前申込)
  • 2018/7/30
    イベント
    2018/08/24開催  第2回東北大学災害科学研究拠点セミナー 兼 第15回 災害科学国際研究所「災害と健康」学際研究推進セミナー(『東日本大震災による精神的健康と心理社会的支援』講師:奥山 純子)を開催します(8月24日、無料)
  • 2018/7/30
    お知らせ
    平成30年7月豪雨に関する特設ページを更新しました
  • 2018/7/30
    お知らせ
    大阪府北部地震に関する特設ページを更新しました(報告会資料掲載)
  • 2018/7/30
    活動報告
    平成30年度社会教育主事講習で講師を担当しました(佐藤翔輔)
  • 2018/7/23
    お知らせ
    平成30年7月豪雨に関する特設ページを更新しました
  • 2018/7/23
    お知らせ
    大阪府北部地震に関する特設ページを更新しました(報告会資料掲載)
  • 2018/7/23
    活動報告
    三重県鳥羽市で東北大学減災ポケット「結」プロジェクト出前授業を実施しました(保田)
  • 2018/7/23
    活動報告
    気仙沼高等学校SGHプログラムのフィールドワークの受入れを行いました(佐藤翔輔)
  • 2018/7/23
    活動報告
    国際防災・危機管理研究 岩手会議 INDS2018に参加しました(今村、門廻、奥山)
  • 2018/7/23
    活動報告
    南海トラフ広域地震防災研究プロジェクト・第11回東海地域研究会にて講演しました(佐藤翔輔)
  • «
  • <
  • 26
  • 27
  • 28
  • >
  • »
このページの先頭へ

東北大学 災害復興新生研究機構

  • ホーム
  • 機構について
  • 8つのプロジェクト
  • 復興アクション100+
  • ピックアップ
  • 取り組み紹介

お問い合わせ

お問い合わせ:災害復興新生研究機構 企画推進室(総長・プロボスト室経営企画スタッフ)
〒980-8577 仙台市青葉区片平2-1-1 TEL: 022-217-5009 E-mail: skk-som*grp.tohoku.ac.jp(Emailアドレスの*は@に換えてください)
Copyright © 東北大学 災害復興新生研究機構. All Rights Reserved.